これまでLINE@をビジネスに活用する記事をいくつか書いていたのですが自身のアカウントは作っておりませんでした。
しかしLINE@の良さを記事であれだけ説明しているのに自分が使用していないのはダメだと思いついに開設いたしました。
使ったことないんやったら今までの記事の説得力全くないやん!という声が聞こえてきそうですが、以前働いていた会社でLINE@運営を担当してましたので安心してください。笑
LINE@を開設したきっかけ
なぜ今更LINE@を開設しようとしたかと言いますとコミニュケーションツールとしてメールを使うのが今の時代に合っていないからです。
最近知って驚いたことで、20代の方でメールアドレスを持っていない人が結構多いらしいんですよね。
スマホ持ってるほとんどの人はLINEを利用しています。
PCと同期できるし、データも送れるし、メールみたいに○○様お世話になります。とかいらんし、メールが使われなくなりLINEに移行するのは必然です。
こちらのブログにもお問い合わせフォームを設置しているのですが、メールアドレスの入力が必須なのでもしかしたら連絡したいけどメールアドレスがないから連絡できないって人が今までいたかもしれません。おそらくいません。
もっと気軽に連絡を貰えたらいいなという思いで開設してみました。
LINE@でお答えできる内容
LINE@でぼくがお答えできる内容はこんな感じです。
デザイン制作依頼相談
名刺・フライヤーなどの紙媒体やwebデザイン、ロゴ制作などメインの仕事の相談です。
- 依頼する前に制作内容のことを色々と聞きたい
- 制作料金のことを詳しく聞きたい
- 店舗の運営用の集客方法を相談したい
このようなメインで行なっている仕事を申し込みたい方からのご連絡にお使いいただけます。
その他お仕事の依頼相談
メインで行っているお仕事以外の依頼相談です。
過去の例として、
- サイバーエージェントさんが新たに運営するREQE(リキュー)に公式セラーとして登録してくれませんか?というご依頼
- レバテックフリーランスさんからこちらのブログ記事を掲載させてもらえませんか?というご依頼
を頂きました。
このようなメインの仕事以外のご連絡にもお使いいただけます。
これからフリーランスになりたい方のお悩み相談
フリーランスとして働き始めて約1年が経過しました。
まだまだ駆け出しではありますが、これからフリーランスを働いている方にとっては1年でも先輩になります。
初めの頃は周りに同じような働き方をしている人がいなかったので、色々と相談できる人がいませんでしたが皆さんにはぼくがいます。笑
例えば、
- フリーランスの働き方ってどんな感じ?
- 営業活動はどうやってるの?
- これからフリーランスになるのにオススメの職種って何?
などなど、気になることは何でも聞いてください。
ぼくがわかる事であればアドバイスさせて頂きます。
最後に
こんな感じでもっと気軽に連絡が頂けるようLINE@を開設しました。
連絡や相談以外にはフリーランスやデザイナー向けに役立つ情報を発信していければ良いなぁなんて思っていますので、後々そういった情報も配信するかもしれません。
仕事の依頼にかかわらず、何か聞いてみたいことがあったり、相談したいことがあればLINE@を友達登録して連絡いただければと思います。
友達追加はこちらよりお待ちしております。
関連記事:
・フリーランスデザイナーになって新たに開設した銀行口座・クレジットカード・会計ツール・便利サービスのご紹介
・働き方に多様性を!誰でもフリーランスやノマドワーカーになれる方法を考えてみた。
LINE@で質問や相談、お仕事の依頼などを受け付けております。
- お仕事の依頼をしたい。
- 記事の内容をもっと詳しく知りたい。
- デザイナーやフリーランスの働き方について聞きたい。