前回の記事でLINE@アカウントの種類と料金体系による違いやアカウント開設方法を説明しました。
今回はLINE@で友だちの登録数を増やす方法を説明します。
LINE@友だち登録数の増やし方
アカウントを開設しただけでは誰もが知っているような有名な企業やサービスでない限り友だち登録はされません。
少しでも友だち数が増えるような方法のご紹介です。
1.既存の印刷物を使用する方法
まず試したいのは、印刷物に友だち追加用のQRコードを印刷して登録数を増やす方法です。
印刷物を使う事で見てくれた人が勝手に登録してくれる為、自らアピールしなくて良いのがメリットです。
名刺・パンフレットなど、既に使用しているツールにQRコードを印刷してLINE@アカウントの告知をしましょう。
また、街頭で配るハガキ・フライヤー(チラシ)・ポケットティッシュに印刷するのも効果的です。
2.実店舗の印刷物を使用する方法
実店舗があると実際にお客様に足を運んでもらえます。
ある程度の滞在時間が見込め、既にファン化している可能性があるので友だちを増やすには絶好のチャンスです。
印刷物の種類による効果的な設置場所を説明します。
・レジ付近
会計の際に必ず寄るレジ付近には卓上ポップ・ショップカード・レシートが効果的です。
卓上ポップにはLINE@始めましたなどの告知に加え、今すぐ使えるクーポンなどがあればその説明も載せます。今からお会計しようとしている時に友達追加するだけで使えるクーポンがあれば高確率で登録してもらえます。
ショップカードは来店客の知り合いや友人にリーチできる可能性があります。良い店は口コミで広がるので友だち追加用のQRを印刷したショップカードを用意しておきましょう。
レシートの裏面を活用するのもオススメです。その場で友だち登録せずショップカードも取らない方はもちろんいるのでレシートに印刷するのも効果的です。友だち追加で発行するクーポンを「すぐに使える&次回来店でも使える」クーポンにするのも良いかもしれません。
・トイレやテーブルなど
お客様がくつろいだり1人になる空間にはポスター・メニュー・卓上ポップが効果的です。
まずトイレの個室は完全に1人になる空間です。店員が見ている所でQRを読み込むのが嫌な恥ずかしがり屋の人でも気軽に登録してくれますし、しっかりと登録時のクーポン説明を読んでくれるメリットがあります。
行列が出来るような人気店であればウェイティングチェアの付近でもOKです。
飲食店であればテーブルに置くメニューや卓上ポップ内に、「友だち追加でデザートプレゼント」など告知するのが効果的です。先ほどのお会計時の割引と同様に、今から過ごす空間で受けられるクーポンがあれば登録してもらえる確率がグッと上がります。
実店舗があればアカウントは認証済みアカウントを使用しているはずです。
・LINE@の通常アカウントと認証済みの違いについてはこちら
認証済みアカウントであれば管理画面からLINEのキャラクターが入った印刷物の注文が可能なので、手間を掛けず簡単に印刷したい場合はこちらを利用してください。
お店の雰囲気に沿った印刷物を作りたい場合はデザイナーに依頼するのがオススメです。
※僕でよければご依頼お待ちしています。
3.スタッフによる声かけによる方法
ご紹介した印刷ツールを用意した後は、お客様と直接接するスタッフによる告知も大切です。
一番最初に注文をお伺いする際や、お会計の際など声を掛けやすいタイミングは必ず活用しましょう。
あまりしつこく言わずに、一言で良いので「友だち登録でデザートプレゼント中で〜」とか「友だち登録で今すぐ使えるクーポンが〜」など、必ず一言声掛けするようにスタッフを指導しましょう。
またスタッフには声がけとセットで登録方法も周知しておくとスムーズです。
4.自社サイトを活用する方法
自社サイトがあればLINE@の説明を載せた告知ページを追加しましょう。
その際の注意点ですが、Webから登録してもらう場合はQRコードでは無く必ず「友だち追加ボタン」を設置しましょう。
印刷物であればQRコードを読み込んで登録してもらいますが、スマホからサイトを見た場合QRコードが読み込めないので友だち追加が出来ません。今はパソコンよりもスマホからサイトを見る人が多いので気をつけてください。
5.SNSを活用する方法
LINE@以外で使用しているSNSがあれば定期的にLINE@の告知を行いましょう。
また各SNSのプロフィール欄にもLINE@の告知を載せるのも忘れずに行なってください。
まとめ
LINE@アカウントは開設してからが大切です。そのまま放置しても何にも繋がりません。いかに友だち数を増やしてお客様のメリットになるような情報を発信するかが重要です。
実店舗の有無や業種により、友だち登録を増やす施作は変わってくると思いますが、少しでも参考になれば幸いです。
関連記事:
フリーランスがSNSとLINE@をビジネスに活用する際に契約する格安SIMは「SNSの通信料が掛からず1:1トークやID検索が使えるLINEモバイル」一択です。
ビジネスでの利用にオススメのSNS「LINE@ – ラインアット」
LINE@で質問や相談、お仕事の依頼などを受け付けております。
- お仕事の依頼をしたい。
- 記事の内容をもっと詳しく知りたい。
- デザイナーやフリーランスの働き方について聞きたい。
コメントを残す